青木村 H様邸屋根塗替え工事(1)
2015年07月27日
本日から青木村H様邸屋根塗替え工事にお伺いしております。
今日も暑い一日でしたね。
水分、塩分補給しつつ屋根上での作業に汗を流しました。
さて、H様とにかく一番長持ちする塗装がいい!と、はっきりとしたご要望がありましたのでこちらからのご提案も、最近イチオシの有機・無機ハイブリッド塗料をおすすめさせていただきました。
良い塗料はきちんとした施工をして初めて性能が発揮されます。
それだけにプレッシャーも高まりますが、満足いただける仕事を収められるよう暑さに負けず一歩一歩進めていきたいですね。
今日の作業は、下地処理。
屋根に付着した苔や汚れなどを落とします。
できるだけ清浄な塗装面を作るのが大切な第一歩。
地味で大変な作業の一つですが、決して手を抜けない工程です。
旧塗膜も少し擦ればほとんど取れてしまいます。

平葺きの屋根も
隙間にもけっこうゴミが詰まってます。

明日は下塗りに入ります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)大矢塗装店
http://www.ohya-coating.co.jp
メール
info@ohya-coating.co.jp
facebookページ
https://www.facebook.com/ohyacoating
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今日も暑い一日でしたね。
水分、塩分補給しつつ屋根上での作業に汗を流しました。
さて、H様とにかく一番長持ちする塗装がいい!と、はっきりとしたご要望がありましたのでこちらからのご提案も、最近イチオシの有機・無機ハイブリッド塗料をおすすめさせていただきました。
良い塗料はきちんとした施工をして初めて性能が発揮されます。
それだけにプレッシャーも高まりますが、満足いただける仕事を収められるよう暑さに負けず一歩一歩進めていきたいですね。
今日の作業は、下地処理。
屋根に付着した苔や汚れなどを落とします。
できるだけ清浄な塗装面を作るのが大切な第一歩。
地味で大変な作業の一つですが、決して手を抜けない工程です。
旧塗膜も少し擦ればほとんど取れてしまいます。

平葺きの屋根も
隙間にもけっこうゴミが詰まってます。

明日は下塗りに入ります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(有)大矢塗装店
http://www.ohya-coating.co.jp
メール
info@ohya-coating.co.jp
facebookページ
https://www.facebook.com/ohyacoating
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■