上田市N様邸 塗替え工事(1)
2014年12月05日
(有)大矢塗装店の大矢淳一です。
今日は、県内平地でも雪が積もりそうです。いよいよ、冬らしくなってきました。
仕事のことを考えるともう少し先だったら助かりますが…。
さて、先週から作業始まりました上田市N様邸の塗替え工事です。
このN様邸、新しい塗料をご提案し、どうせ工事をするなら良い物をということで採用されました。
ありがとうございます。
現在、塗替えにはシリコン系塗料が主流だと感じていますが、弊社もシリコンを使い始めて10年ほど経ち、今までの塗料の流れを見ても、そろそろ新しい塗料をと考えていたところ出会ったものです。
詳細は、少しずつお伝えしていきますね。
さて、肝心の工事ですが、足場かけ、洗浄と順調に進んでいます。
そして、今週はサッシ回りシーリングなど、塗装前の下地処理が中心となりました。
ALC目地の痛みはほとんどなく、一部膨れが見られましたので補修いたしました。
サッシ回りのシーリング

シールの乾きを待つ間に木部のアク洗いや板金部分の塗装を進めます。
木部洗い

板金部分錆止め

来週からは外壁塗装に入れそうです。
新塗料の仕上がりも楽しみです。
それでは。
今日は、県内平地でも雪が積もりそうです。いよいよ、冬らしくなってきました。
仕事のことを考えるともう少し先だったら助かりますが…。
さて、先週から作業始まりました上田市N様邸の塗替え工事です。
このN様邸、新しい塗料をご提案し、どうせ工事をするなら良い物をということで採用されました。
ありがとうございます。
現在、塗替えにはシリコン系塗料が主流だと感じていますが、弊社もシリコンを使い始めて10年ほど経ち、今までの塗料の流れを見ても、そろそろ新しい塗料をと考えていたところ出会ったものです。
詳細は、少しずつお伝えしていきますね。
さて、肝心の工事ですが、足場かけ、洗浄と順調に進んでいます。
そして、今週はサッシ回りシーリングなど、塗装前の下地処理が中心となりました。
ALC目地の痛みはほとんどなく、一部膨れが見られましたので補修いたしました。
サッシ回りのシーリング
シールの乾きを待つ間に木部のアク洗いや板金部分の塗装を進めます。
木部洗い
板金部分錆止め
来週からは外壁塗装に入れそうです。
新塗料の仕上がりも楽しみです。
それでは。