見えない物をなんとかしたい 1

親方

2011年10月20日 22:33

ブログをご覧のみなさま、ありがとうございます。

さて、今日はいつもと少し違うお話をしたいと思います。
塗装の話というと、塗った、キレイになったと見てはっきりとわかるものが多いのですが、いま、見えないものを見える実験をしています。

こちらが実験セットです。
100円ショップの化粧小物のコーナーでゲットしました!


で、いったい何をしているのか?

触媒の効果を試しています。

もともとは、シックハウス対策(ホルムアルデヒドの分解)に開発された材料で、それ以外にも消臭、抗菌、防カビなどの効果があるというものです。実際の効果は色が変わるわけでも、見た目が変わるわけでもないので、言葉でお伝えする事が難しく見える、感じるかたちをとってみる事にしました。

今回は、消臭に的を絞って実験中です。
臭いのもとは「アンモニア」。ツンとくる刺激があります。

アンモニア臭を容器に閉じ込めて…。

効果のほどは、次回更新で!







関連記事